話者特定が難しい……
■◆■━━━━━━━━━━━━━━━━━ vol.41─2024.7.15━
文字起こし技能テスト メールマガジン
〜 オコシストの翼・ヒラク 〜
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■◆■
7月1日より、第19回文字起こし技能テストの受付が開始されました。
ちょうど『文字起こし技能テスト過去問題集2023』も発売されましたので、ぜひ学習にお役立てください!
★内容
1:廿里美の文字起こしてんやわんや
2:過去問題集 発売のお知らせ
3:文字起こし技能テスト情報
——————————————————
: 1 : 文字起こしてんやわんや
——————————————————
話者特定のコツについて質問を受けたことがあります。
複数の人物が話している音声を文字起こしする際に、この発言はAさん、この発言はBさん、と話者名を当てはめていくことが話者特定ですが、やってみるとかなり難しい作業です。
◆声や話し方の特徴をつかむ
詳細な発言記録が支給されない場合、話者を特定するためには、話者ごとの声の特徴、話し方の特徴を細かくメモし、それを参照しながら作業します。「要するに」の連発など口癖も気付く限りメモして話者特定の参考にしていきます。
それでも、笑いながらの声と資料に視線を落としながらの声は異なって聞こえたりするので、全発言の話者を特定できるとは限りません。
現場にいる人は、目から多くの情報を得ています。顔や服装や、一人ひとりの座る席が違うので、それらの視覚に助けられて、話者を区別できています。
顔も知らない人の声だけを、しかも録音された音声で聞いて区別するのが難しいのは当然ですが、これを発注者側に理解してもらうのはなかなか難しく、いつも苦労します。
◆話者数が分からない案件
そのせいで、「話者名はA、Bなどで適当に立ててください」という指示、でも話者が何名なのかさえ連絡がない、という案件もあります。
A:こんにちは。
B:よろしくお願いします。
と始まって、これはさっきの声と同じか? 違うか? じゃあCと立てよう。この声はAさん? 違うかも? じゃあDと立てよう。
どんどん増えてJまでいき、話者10名ということになりますが、でも本当は話者4名だったりします。
発注側が、次のように明確に伝えてくれればいいのです。
「話者は田中さん、小川さん、大下さん、林さんの4名。全員男性。田中さんが進行、小川さんが主に答えて、大下さんが補足する形。林さんは後半でかなり話すが前半は発言していない」
このぐらい教えてもらえれば、話者特定にかなり役立つはずです。
◆動画ファイルに顔が映っていると助かる
ところが、実は先方も話者情報を把握できていないケースがあります。
参加者名簿はあるけど、全員は発言していない会議、などです。指名や名乗りがなく自由に発言する形式だと、誰が発言し誰が発言しなかったかは会議の事務局担当者も全部は記憶していないのです(記憶がムリなら記録してほしいですが)。
最近登場してきたのが、リモート会議システムの自動文字起こしに話者名が付く機能です。例えば私がリモート会議に「廿」という表示名でログインして発言すると、自動文字起こしされた私の発言に「廿」と話者名が記載されます。
リモート会議システムの音声認識は一般に単語登録機能がなく、認識結果が良好とはいえません。それでも、話者特定の参考にはなるかも?と期待したのですが。
試しに複数名でお互いの声がかぶり合うように発言してみると、やはり話者名の誤りが出ました。
まあ自動文字起こしの原稿がなくても、そもそもリモート会議で録画された動画ファイルなら発言者の顔は動画内に映っていることが多く、話者特定に役立ちます。
でも参加者が多いために一人一人の顔が極端に小さく映り、誰の口元が動いているか判別できない、音声ファイルと大差ないような動画もありまして……。
話者特定の難しさはなかなか解消されないようです。あの手この手で努力してみるしかなさそうですね。
◆廿 里美
著書
・独学で身につく 文字起こしスキルアップ問題集
・国語好きを生かして在宅ワーク・副業を始める 文字起こし&テープ起こし即戦力ドリル
文字起こし・テープ起こしの総合情報サイトokoso https://okoso.biz/
okosoのX(旧Twitter) https://twitter.com/okosozukin
——————————————————
: 2 : 過去問題集 発売のお知らせ
——————————————————
『文字起こし技能テスト過去問題集2023』が発売されました。
★第14回~第17回の問題と解説を収録
★問題音声をダウンロードして実際に取り組める
『文字起こし技能テスト過去問題集2023』
監修:文字起こし技能テスト問題制作部会
定価1,650円(本体1,500円+税)
ISBN:978-4-9904934-9-3
体裁:A5判
——————————————————
: 3 : 文字起こし技能テスト情報
——————————————————
秋の第19回は、7月1日より受付をスタートしました!!
第19回「文字起こし技能テスト」
日 程:2024年11月17日(日)
申込期間:2024年7月1日(月)〜10月11日(金)
第20回「文字起こし技能テスト」
日 程:2025年5月18日(日)
申込期間:2025年1月10日(金)~4月11日(金)
https://mojiokoshi.org/%E9%96%8B%E5%82%AC%E6%97%A5%E7%A8%8B/
定期的な受験で確実にスコアアップしましょう!
【文字起こし技能テストの教材】
▼全国の書店・オンライン書店等で発売中
『文字起こし技能テスト(R) 公式テキスト 改訂版』 ISBN:978-4-9904934-7-9
『文字起こし技能テスト(R) 過去問題集2023』 ISBN:978-4-9904934-9-3
『音声起こし技能テスト(R) 過去問題集①』 ISBN:978-4-9904934-4-8
▼『文字起こし技能テスト(R) 公式テキスト』の音声版
サピエ図書館に収録されています https://sapie.or.jp/
最後までお読みいただきありがとうございました。
それでは、また次号でお会いしましょう!
───・───・───・───・───・───・───・───・──
公式X(旧Twitter) https://twitter.com/mojimojiokoshi
皆さまのフォロー&タグ付けお待ちしてます
#文字起こし技能テスト
#オコシスト
───・───・───・───・───・───・───・───・──
編集発行:一般社団法人文字起こし活用推進協議会 編集部
……………………………………………………………………………
〒102-0073 東京都千代田区九段北1-14-16 PILE KUDAN 5階
HP: https://mojiokoshi.org/
※今後メールマガジンを受信されない方は、大変お手数ですが
以下のURLより配信解除のお手続きをお願いいたします。
配信解除用URL https://submitmail.jp/FrontReaders/mail_edit/6014/1